輸入販売を始めて、
色々な人々とお会いしたり知らない人と
メールでやり取りをする中で
なぜオリーブオイルを仕事にしているのか?
とよく質問されます。
会津若松在住のためなおさらです。
本当に自分でもなんでこんなことやってんのか?と、
不思議に思うこともあります。
私は高校を卒業して進学の為に上京してからというもの、
今考えるとオリーブオイル、オルチョに出会う為に一筋の道が
出来ていたのだと今になって思えるのです。
全てが繋がった道、
それを少しずつ記録に残してみようかと思い始めました。
お題の“バルゼレッタ”
伊語で【笑い話】と言う意味です。
私のオルチョと出会うまで、そして出会って今にいたるまでの
泣き笑いの物語を少しずつ綴っていきたいと思います。
お付き合いいただけましたら幸いです。



barzelletta vol.60~
| vol.67 | 初めての休日 |
|---|---|
| vol.66 | 風と共に去りぬ |
| vol.65 | 長い長い最初の一夜 |
| vol.64 | 必死に巻き巻き |
| vol.63 | 想定外の命令 |
| vol.62 | 長い一日 |
| vol.61 | 見たことも、聞いたことも、味わったことのない「なす」 |
| vol.60 | な す |
barzelletta vol.50~
| vol.59 | 立ち読み雑誌からの展開 |
|---|---|
| vol.58 | 待てども待てども・・・・ |
| vol.57 | え、あんたがシェフ? |
| vol.56 | コックコートのひろしくん |
| vol.55 | ある日のインスピレーション |
| vol.54 | 交通事故と結婚式と砂浴 |
| vol.53 | 地中海のど真ん中 |
| vol.52 | 海の街のおいしいもの |
| vol.51 | この世になくていい野菜 |
| vol.50 | 私は雌(メス)です |
barzelletta vol.40~
| vol.49 | サルデーニャ島 |
|---|---|
| vol.48 | 暗から明へ |
| vol.47 | 天からのギフト |
| vol.46 | 出会い |
| vol.45 | その日は突然やってきた |
| vol.44 | 右往左往 |
| vol.43 | オリーブオイル探し |
| vol.42 | わたし、ナポリ人に会う |
| vol.41 | 一軒もののオリーブオイル |
| vol.40 | 〝わたし、オリーブオイル屋になります!〟 |
barzelletta vol.30~
| vol.39 | ピカっと電球が光った瞬間 |
|---|---|
| vol.38 | わたしは見た!搾油所の実態 |
| vol.37 | オリーブ修業のはじまり |
| vol.36 | 第二の人生 |
| vol.35 | 人生の転機 |
| vol.34 | イタリアのオトコ |
| vol.33 | オリーブオイル屋への道 |
| vol.32 | シチリアからナポリへ! |
| vol.31 | はじめての食材 |
| vol.30 | シチリアの不信 |
barzelletta vol.20~
| vol.29 | シチリア料理 |
|---|---|
| vol.28 | シチリアのはじまり |
| vol.27 | シチリアの人 |
| vol.26 | アフリカの風と埃 |
| vol.25 | プーリアの終焉 |
| vol.24 | 長い長~い一日 |
| vol.23 | 長い一日 |
| vol.22 | 「イタリア家庭料理」 オリーブへの道 |
| vol.21 | 「植物に導かれて」幸運のはじまり |
| vol.20 | 「植物に導かれて」 |