素材に寄り添い、
自身の目耳舌鼻触感の五感をフルに使う
「本来の家庭料理」をお伝えしています
オリーブオイルの魅力、あなたはご存知ですか?
良質のオリーブオイルは植物油脂としての役割を果たすだけではなく素材の味を引きし、お料理のハーモニーを醸し出す調味料です。
イタリア家庭料理は基本、オリーブオイルと塩だけでシンプルに料理しますが、生のままはもちろん、加熱調理の時には日本料理にはない使い方のコツがあります。
アサクラでは、『オリーブオイルの使い方教室』として基本のオリーブオイルの使い方のコツを全国に出張、また地元会津キッチンスタジオにてお料理教室を開催しています。
教室では素材そのものを吟味し、そぎ落とした料理法でオリーブオイルの力、そして野菜など食材の味わいを再発見していただきます。
オリーブオイルと素材の個性をより感じていただくため、調理はなるべくそぎ落としたレシピでシンプルに料理、素材に寄り添い、自身の目耳舌鼻触感の五感をフルに使う本来の家庭料理の仕方の提案をしています。
サブタイトルを『五感を呼び覚ます料理教室』としてオリーブオイルが素材を引き出すのと同じく、料理することで自身を最大限に生かすライフスタイルにも役立ちます。
素材と向き合うことでシンプルでおいしいお料理がご自分で作ることが可能になります。
![オリーブオイルの魅力、あなたはご存知ですか?](https://www.orcio.jp/wpcube/wp-content/themes/cubetheme/img/kosyuannai/img_kosyuannai_01.jpg)
![オリーブオイルの魅力、あなたはご存知ですか?](https://www.orcio.jp/wpcube/wp-content/themes/cubetheme/img/kosyuannai/img_kosyuannai_02.jpg)
![オリーブオイルの魅力、あなたはご存知ですか?](https://www.orcio.jp/wpcube/wp-content/themes/cubetheme/img/kosyuannai/img_kosyuannai_03.jpg)
![オリーブオイルの魅力、あなたはご存知ですか?](https://www.orcio.jp/wpcube/wp-content/themes/cubetheme/img/kosyuannai/img_kosyuannai_04.jpg)
会津クチーナ・オリーブオイル
使い方講習
『五感を呼び覚ます料理教室』
ASAKURA
料理教室の内容
オリーブオイルについて、料理の仕方
パスタを通した小麦について、料理の仕方 etc…
このような方にとくにおすすめします
オリーブオイルの使い方、イタリア家庭料理を知りたい方 | イタリア料理の基本的なことから材料を通し、オリーブオイルの役割を学んでいただきます。 デモンストレーションスタイル、試食で味わい実感していただきます。 |
---|---|
お料理教室主宰者様へ | お教室の生徒様にさらに一歩踏み込んだ内容をご提供できるようになります。 |
アサクラアイテムお取扱店様へ | お取扱店様が自信をもってお客様にお勧めできるようお取り扱いアイテムについて学びます。 オリーブオイルの現状や小麦の現状、使い方のコツを学びます。 |
現在開催中の教室案内
最新の日程をアップしています。ぜひご覧ください!
![現在開催中の教室案内](https://www.orcio.jp/wpcube/wp-content/themes/cubetheme/img/kosyuannai/img_kosyuannai_05.jpg)
![現在開催中の教室案内](https://www.orcio.jp/wpcube/wp-content/themes/cubetheme/img/kosyuannai/img_kosyuannai_06.jpg)
![現在開催中の教室案内](https://www.orcio.jp/wpcube/wp-content/themes/cubetheme/img/kosyuannai/img_kosyuannai_07.jpg)
![現在開催中の教室案内](https://www.orcio.jp/wpcube/wp-content/themes/cubetheme/img/kosyuannai/img_kosyuannai_08.jpg)