◆単回コース◆
プローバとはイタリア語で「試してみる」
調理のポイントを実際に見て触って体験するまさに試してみて附に落とす講習
料理初心者、イタリア料理の初心者、オリーブオイルを生活に取り入れてみたい方にお勧めです
会津若松・アサクラキッチンスタジオ「クチーナ」にて(イタリア語でクチーナは台所のこと)料理教室を開催しています。
イタリア人が家庭で食べる毎日の料理は、オリーブオイルと塩のみで調理する驚くほどシンプルなものです。
それは「素材」の味を最大限に引き出した「素材」の「味」と「おいしさ」をおしえてくれるものです。
このシンプルな調理法を日々の生活に取り入れ、イタリア家庭料理を多くの方に楽しんでいただきたいです。
↓
↓
↓
内 容 | 講師デモの調理実技/調理実習/試食質疑応答 |
---|---|
講 師 | 本田 悠 |
定 員 | 8名 |
会 費 | 各回 3,850円(税込) ※全4回受講の方は1,000円引き |
日 程 |
第3回:2021年6月11日(金) 残席6
第4回:2021年7月3日(土) 残席6 |
◆連続3回集中コース◆
コンプレートの内容を集約して学べる集中型コースになり、イタリア料理の基本が身に付きます
時間のない方や、遠方からの方向けのコース
内 容 | 座学/調理(デモ・実習)/試食/質疑応答 |
---|---|
講 師 | 朝倉 玲子 |
定 員 | 8名 |
会 費 | 短期集中コース(全3回) 一般 22,000円(税込) ※全3回出席のコースになります。 |
日 程 | キャンセル待ち
|
内 容 | 講師デモの調理実技/試食/質疑応答 |
---|---|
講 師 | 朝倉 玲子 |
定 員 | 8名 |
会 費 | 各回 5,500円(税込) |
日 程 |
◆単回コース◆
イタリアでも人気の古代麦ファッロの粉(三分搗き・全粒粉)や軟質小麦(ジェンティルロッソリエート )などをどう使いこなすか、イタリア家庭での粉の使い方を学びます
内 容 | 講師デモの調理実技/試食/質疑応答 |
---|---|
講 師 | 本田 悠 |
定 員 | 8名 |
会 費 | 各回 4,400円(税込) |
日 程 |
◆特別講習◆
手に入る特殊素材でイタリア料理を楽しみます
入手可能日時がわかり次第告知します
内 容 | 座学/調理/試食/質疑応答 |
---|---|
講 師 | 朝倉 玲子 |
定 員 | 8名 |
会 費 | 5,500円(税込) |
日 程 |
|
※不定期開催
内 容 | 梅ちゃんの野菜講座 “おいしい野菜と畑の関係” |
---|---|
講 師 | 自然栽培の生産者・梅谷 勝義さん / アサクラスタッフ・本田 悠 |
定 員 | 15名 |
会 費 | 3300円(税込) |
日 程 | 2020年12月19日(土) 終了
※ご予約制となります
*************
自然栽培の生産者・梅谷(うめがい)さんとアサクラスタッフ本田悠の対談 その後アフタヌーンティでお茶会 アサクラアイテムの粉類を中心に 手作りスイーツプレートをご用意します! ラディーチのジャムが入荷したのでそのお味見もしていただきます 梅谷さんから自家菜園やプランターで野菜を栽培の仕方のコツなども
|
※不定期開催
内 容 | ロールケーキは我が家で! ~ロールケーキは自分で作る!~ |
---|---|
講 師 | レシピ提供のPetit Cercle主宰 松崎有美さん |
定 員 | 12名 |
会 費 | 4000円(税込) |
日 程 | 2020年10月4日(日) 終了
※ご予約制となります
*************
春に大旋風を巻き起こした『ロールケーキは我が家で!』 たくさんの方がクリスチャンの軟質小麦(ジェンティルロッソリエート)を使って、 ご家庭でロールケーキに挑戦していただきました。 このレシピを提供してくださった松崎有美さんが再来会津! この機会に、 プロの技を直接見て、どのように生地を作るのか? 材料と向き合うのか?焼成とデコレーションも必見です! 一つ一つの所作に理由があります。 一度ご自分で焼いた方は是非その違いに驚かれると思います。 またまだチャレンジしていない方もプロの技を基本に習得してください。 簡単しかも短時間でご自宅でロールケーキが作れるようになります。
●内 容/デモンストレーションによるロールケーキのつくり方 基本の生地、焼成、生クリームの泡立て方、デコレーション ご試食付き ●持ち物/筆記用具・ハンドタオル ●お土産/クリスチャンの軟質小麦(ジェンティルロッソ・リエート) 500g 1袋付
|
※不定期開催
内 容 | アントニオの白ワインを愉しむ会 |
---|---|
講 師 | 朝倉 玲子 |
定 員 | 8名 |
会 費 | 5,500円(税込)カレーのお土産付 |
日 程 | 2020年9月4日(金) 終了
※ご予約制となります
*************
丘ポモや野生のオレガノでお馴染みの南イタリア・カンパ―ニア州の 父と息子のワイン造りのこれからを楽しみにそんなこともお話をしながらワインを楽しみます。
|