おすすめハーブのある食卓

いい時期になりましたね~

会津はすがすがしく、

暑くもなく、寒くもなく、

 

そして風が吹いていることが多い5月だった。

 

風の時代がきた、なんて皆言ってますが、

それと関係あるのか?

 

リアルに、

その風が気持ちいいったらありゃしない。

 

風が薫る5月と申しますが、

今年の5月はまさにそれを人生で一番感じた年じゃないかな。

 

こんなにいい香りがする5月は初めてだったような気がする。

 

 

玄関を開けるとそれが匂ってくるのですよ~

 

甘い、すがすがしい、若々しい、フレッシュ感のある!

五感をくすぐる香り。

 

 

これは隣の隣のお家が家庭菜園やガーデニングのお得意な

Kさん宅のお蔭か?

 

 

一年を通して花でいっぱいのお邸なので、

その影響もかなりあると思う。

 

 

風上からいろんな花の香りが混じって香りがする。

あ、風が吹いてることが多いから、

 

この香りも強く感じたってことか。

 

いま書きながら気づいた!

 

そうかそうか。風のお蔭か。

 

 

しかし、「香害」なんて言葉の存在があるようになり

 

人工の香りの凄さが年々増すのを感じますが、

人工じゃない、天然、自然の香りはなんていいんでしょう‘~~~

 

 

一生物しての人間の私が、遠い昔、いや、

 

脈々とつながってきた私の先祖から

自然の様々な香りやにおいと共に生きているんだね。

 

いまさらながら

動物に鼻があるって、大事だね!(笑)

 

 

花や植物や、雨の降る前の空気の香りや、雪の日の香り、

 

冬から春に変わった時の香りなど、

香りに季節を感じ、

 

移り行く時間も確認しているんだと

今年は特に思った。

 

 

プランターにハーブを苗を購入し寄せ植えしていますが、

せめてバジルやイタリアンパセリは種から育ててみたいと思い続け

ここ3年ほどチャレンジしてましたが、

 

この2つは発芽時の温度が重要で低温だと芽が出ないので、

なかなか難しい。

 

今年こそ!と、

とうとう、やっと、発芽した!やった!

どうも2種類の芽が出ているようです。

 

イタリアンパセリはめっちゃ料理に使うので、必須。

料理スタッフ本田悠ちゃんにもらった種、

昨年は早く播きすぎて失敗。待てども待てども発芽しなかった。

 

今年は十分気温が暖かくなってから播いた。

念には念を入れて、

表土を新聞紙で覆い水をたっぷりあげ、

その上からビニールキャップで覆い簡易ハウス(^.^)

 

一週間以上かかったかな?めでたく発芽だ!

 

 

わたしは春はイタリアに行くことが多いので、

なかなか種まきして植物を育てることが難しく、

 

 

昨年は春の種まき時に初めて日本にいられたのでやってはみたけど

失敗続き、今年もまた日本にいることになるとは想像しませんでしたが

 

発芽に毎日毎日注意しながら過ごせるのも

 

なんとも言えないしあわせを感じるこの数日でした。

 

これからこの子たちの成長が楽しみ!

そして料理に使えるようなるの日も楽しみだ~

 

 

 ? ? ? ? ?  ? ? ? ? ?

 

さて、

 

暮らしにハーブがあるととっても便利よ。

 

宿根のハーブたち。いま元気にすくすく育っています。

毎年、目と鼻と舌、五感を楽しませてくれます!

これはローズマリー

上にまっすぐ伸びるタイプではない、横に寝るタイプ。

会津は雪が多いので雪が降っても倒伏・折れの心配がなくって

長持ち。

 

これで4年ぐらいたってるでしょうか。

肉系のオーブン焼きや、じゃがいも料理に欠かせないローズマリー

下はタイム。料理もですが、

ハーブティーに重宝。
花が咲いていますが、その向こうの紫の丸い花はチャイブ。

これも何かと重宝。ネギ代わりにもなるので納豆や味噌汁なんかにも入れる。

下はフェンネル

あまり使う機会はありませんが、サラダや料理のあしらいに

ちょっといいキャラ。

 

庭先に直植えしてますが、風が吹くとフェンネルの香り!

このにおいをかぐとシチリアにいた時を思い出す~

 

シチリアの野原のあっちこっちに自生していました。

葉より種が便利なんだよね~ティーにも、料理のアクセントにも。

そしてこちらはミント。スペアミントでしょうか。

セージが殆どだったプランターですが、ミントに侵食されてしまった。

いつの間にかセージがない!

獰猛なやつ。

 

 

ミントはミントだけで植えないとだめだね。

しかしミントはお茶やデザートのあしらいには欠かせないやつ。

 

下は王道バジルとパセリとセロリの寄せ植え。

 

バジルはトマト料理にはオレガノ同様、相性バッチリ。

香りがたまらない!

 

どんどん伸びるので、上からどんどん摘んで使います。

少し見えるパセリ、これもいろいろに使えますね~

香味野菜の一つなので炒めて香りを出すにも重宝。

(↑真ん中にパセリ、奥にスープセロリ寄せ植えてます)

ちょっと使うのにこの位の寄せ植えで充分。

このパセリである日のYouTube動画・アサクラCHANNELのメニュを作りました。

 

パセリでソースを。

バジルペーストの変形です。

 

どんなのかは、配信をお楽しみに!

このグリーンソースが便利なわけよ。

トマトもこれからのアサクラCHANNEL配信予定のものです。
(※グリーンソースと、トマトと別々の日です)

 

 

◆アサクラCHANNEL登録まだの方

【登録はこちらから☞】https://www.youtube.com/channel/UCV7g3B77YEgWzDdHYbtD_4A

 

 

最後にクチーナの目印やっと取り付けました。

お客さまからプレゼントされたワイヤー表札。

 

リアル講習、会津クチーナはこれを目印にいらしてください。

 

チャオチャオ