
限られた山間地で出来る産物
豆・ブイヨンの旨味は絶品!そのまま使えて便利
チェチの水煮&煮汁ブイヨン
230g
生産者 | クリスチャン・グアルティエリ |
---|---|
産地 | イタリア マルケ州カーリ(カイメルカーティ) |
栽培について | 自然栽培(無肥料・無農薬) |
風味/味の特徴 | たんぱく質含有量が多く味が濃く、料理そのものの旨味を増幅させる 柔らかく煮てあるのでマッシュも簡単。煮汁にもたっぷりり旨味が含まれる |
お料理 アドバイス |
豆そのままだけでもおいしくサラダやあえ物に また、澄んだ煮汁は旨みがありコンソメのブイヨンのような味わい 煮汁ごとスープやシチュー、煮込み、炊き込みご飯などに用途は様々 |
原材料の由来と製法 | 乾燥チェチをイタリアの家庭の煮方に従って柔らかく煮てレトルトパックしたもの 使用している塩はアサクラのおすすめ塩「コンチェントラートデルマーレ」 |
Episode
オリジナルアイテム・乾麺アサクラパスタ用の原材料・古代麦ファッロの生産者を探す中クリスチャンに出会う
新規就農し数年たったばかりのころに知り合い、その時は自家栽培の古代麦ファッロを粉に挽きパンにして細々と販売していた
オーガニック認証取得の土地のためローテーション作付けが義務付けられており裏作でできる豆類も日本に輸入
今ではアサクラ用に麦の作付面積も年々増加している
Landscape
新規就農のため移住した中部イタリアのマルケ州の山間部にある小さな集落カイメルカーティは、現在16世帯のみが住む過疎地
周りは雄大な山に囲まれ澄んだ川が流れ、村の中央には湧水があり昔この地に住んでいた人の面影がそのまま残る村
平地がなく急な斜面を利用し40ヘクタール作付けされた農地は雄大、大自然の真っただ中で生き抜くクリスチャンをアサクラでは全面的に応援している

