ロールケーキは我が家で!

こんにちは~

イタリアが大変なことになっており、みなさまから

ご心配いただいておりますありがとうございます!

アサクラアイテム関係者、何も不備もなく生きています(^^;)

町中に住んでいる人が半ばパニックに陥っており、

常日頃、大事にしているものが何か?により

パニックに陥るかそうでないか、今回よく見えています。

自分軸のきちっと、
生き方、仕事の仕方、食べ方、飲み方、〇〇のし方、

軸のある人は慌ててません!

それは日本でも同じように思います。

この騒ぎが起こり始め、アクセルを踏むようにエスカレートしていく中で、

私は全国変わらず出張で料理教室やお話会をさせていただいておりますが、

みな、元気!

平常心で生活されているからまたさらに確信をもって言えます。

どんな生活しているか、どのような哲学で今を生きるか、

考えなきゃ!

さて~そんなアクセルでエンジンがヒートする渦中、

先日福岡市での教室にて、うれしい出来事がありました。

 

福岡市での料理教室はダムナチュールの安枝さん

そしてお話会をプチセルクルの松崎ゆみさんが

開催してくださいました。

このご時世なのにどちらも満席!

会は盛り上がったのでございました。

 

プチセルクルの松崎さんが私のBuonavita! レシピ集から

料理を選び料理をしてくれ、それをいただきながらお話会。

デザート用にはお手製のミモザケーキがでてきた~

なんとファッロ粉で焼いたというではありませんか!

私びっくりし、そのフカフカ度に驚いたのです。

 

こんなに!

ファッロではこういうのは無理と思っていた。

ぼそぼそ感がやはり~とは言いながら

翌日安枝さんちで内輪のファッロ粉のジェノワーズ(スポンジケーキ)を

私がレクチャーすることになっており、

 

その松崎さんのミモザケーキの見事さに、

プロの松崎さんに逆レクチャーをお願いしたのです。

そーしてご快諾いただき、

松崎さんを軸に、安枝邸で秘密の菓子ラボを開催したのです。

 

そしてどういうわけか、

ロールケーキなら簡単(松崎)とかだれかが言ったんだったか?
急遽、ファッロ粉三分搗き、全粒粉で

ジェノワーズ、ロールケーキを作りました!

それが~

もうすごくて~

プロのテクニックが~

この前は、東京・one 主宰の鴇田喜代美さんをお呼びし

アサクラ会津クチーナで習いましたが、

またそれともちょっと違う。

 

プロの技を2度見れ、なるほど~

粉の性質、今回はファッロ、硬質(小)麦の良さがよくわかった!

ロールケーキでわかる!

 

これはファッロという粉の特製がよくわかるものとして、

ロールケーキのレシピを松崎さんに全面的にご協力していただき

そのレシピとノウハウを

公開いたします!

 

↓こちら松崎さん~
大学ではフランス文学を専攻され、
その後は子供のころから大好きだった洋菓子の世界に入り

パテシエとして修業を積まれた才色兼備の女性。

博多どんたくならぬ上品でスローな博多女

わたしは、菓子は苦手なので避けたいのですが、

食べるのは好きよ。

混ぜるだけ~の簡単なのだったら仕方なくやりますが、

ロールケーキは見るとめっちゃ簡単!

これならあたしにもできそーーーー

と思ったのです!

 

まずロールケーキを見せていただき、
そしてジェノワーズをやきました。

 

そしてあっという間にできたロールケーキがこちら

またその後にはジェノワーズの全粒と三分搗きで焼き比べしてみました。

下記は三分搗きの方のジェノワーズの切り口!

いいかんじ!

松崎さんのいいお顔!

うまくできてうれしい~

松崎さん曰く、

ファッロは硬質(小)麦なのでさらさらしており、

粘りが出にくい、

だからケーキが作りやすいと、おっしゃる。

 

粉を触ってみるとわかります。

普通の軟質小麦はぱっふぱっふしますが、

ファッロはサラサラ。砂のようです。

これはスポンジ系菓子に向く!

なるほど~

やってみて卵と砂糖をホイップさせた中に入れた時にそれがわかります!

 

さて、この菓子ラボがすごく盛り上がりまして~
ひよこ豆の粉のチェチ粉のブリュレやチップスもやろやろ、となり

松崎さん、安枝さん、そして前日の講習参加者さんらと

盛り上がって、あれ~もこれ~もいろいろ作りました!

 

そしてやっぱり

クリスチャンの粉類、農産物はサイコーとなったのです。

粉に味があるってみなさんわかります?

粉に味と風味があり、それがシンプルレシピでよくわかる。

 

松崎さんの解説に、うんうんと、うなずく。

粉ものって奥が深いのう~~

 

松崎ゆみさんはそのクリスチャンの応援も兼ね、レシピや

新しいレシピの開発をお約束下さいました!

 

またダムナチュールの安枝さんもお菓子のプロ、

このお二人がアサクラアイテムファッロの可能性を大きく広げてくれます!

 

クリスチャンにはこの日作ったお菓子を早速見せました!

クリスチャン曰く、

次回イタリアで何か一つ作ってくれ!だって。

はいはい、わたし、ハッスルしますよ~

 

いや~

お菓子の世界って、たのしい!

自分でロールケーキが作れたらとってもたのしい。

私も自分で何回か試作し松崎さんにわからない部分を何度もお聞きし

やり取りし

ブラッシュアップしていますがまだ発展途上なので

さらに回数を重ね、がんばるぞ~

 

松崎さんによると、

ロールケーキはきっちりラップで密封すれば

ぴったりの箱で冷蔵の宅配便で送ることもできる、とのことです。

 

さ~~~~みなさん、

「ロールケーキをわが家で!」

ロールケーキは我が家でですよ!

お子さんに、愛する夫様に、いや、愛する妻様に、

ご自分でロールケーキをつくって食べてもらう、にチャレンジしてみませんか?

とっても簡単です。

 

レシピは下記を参照にしてください。

【ロールケーキレシピ】

ファッロ三分搗きから始められるのがいいと思います。

全粒粉はパサつく感じになり巻く時もテクニックがいります。

少し難しい。

三分搗き粉から是非始めてください!

 

またレシピだけではお伝え出来ない部分があります。

次の日曜日(3月29日)に世田谷下馬の五風十雨さんで

14:00~16:00 マイケル わら一本物語 の上映会

会費¥3000 定員15名

にて、ロールケーキのレクチャーもします。

私もまだまだですが、しかしコツはお伝えできると思います。

是非ご興味のある方は
(なるべく菓子に興味があり、つくり方を知らない方に来てほしい)

五風十雨に集まれ~

五風さんには東毛さんの生クリームがあります。

それで作れます~さらにおいしいはず!

詳しくは下記から直接お申し込みください。

五風十雨さん日曜日のイベントの詳細

 

お子さんも学校がお休み、

こんな時に楽しいお料理をワイワイと、

作ってみてはいかがでしょう?

(うちの姪二人も、今はまって皆で腕を磨いています!) 

ファッロのお粉はこちらからご購入いただけます!